14.12.10
プラグインを使わずに投稿・固定ページ・カスタム投稿の更新履歴をまとめて載せる
またしても恐らくものすごく初歩的なことかとは思われますが。
面倒だとプラグインに頼ってばかりだった私には、勉強になったのです。
とは言っても、相変わらず他力本願ではあるのですが
<?php $newslist = get_posts( array( 'posts_per_page' => 5, //取得記事件数 'orderby' => 'modified', //表示順 'post_type' => 'any' //表示するポストタイプ )); if ($newslist) { echo '<ul>'; foreach( $newslist as $post ): setup_postdata( $post ); ?> <li> <?php the_modified_date('Y年n月j日'); ?> <strong><a href="<?php the_permalink(); ?>"> <?php the_title(); ?></a></strong> </li> <?php endforeach; echo '</ul>'; } ?>
新しく更新した順番で5件、投稿記事・固定ページ・カスタム投稿全ての更新履歴を掲載する場合です。
更新履歴をulとliタグで囲むようにしてあります。
この post_type というところが重要で、カスタム投稿の中でも表示する投稿タイプを選ぶこともできます。
更新履歴に、投稿記事と固定ページとカスタム投稿タイプの「guitar」と「photo」と「date」のみを載せたい時は
'post_type' => array('post','page','guitar','photo','date')
これで表示されます。
ちなみに例として挙げたカスタム投稿タイプ名に他意はありませんよ、社長。
【ハートブレーン】https://heartbrain.net
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ、SNSでのシェアやランキングなど、応援よろしくお願いします。
よろしければ、SNSでのシェアやランキングなど、応援よろしくお願いします。