




弊社のブログも今年になり更新頻度が下がっています。
ブログを書くと多くメリットがあるとお客様に言っている手前、心苦しいのです。ブログを書けない理由として、忙しくて、時間がない。その結果、ゆっくりと考えたり、観察することがなくなり、ブログネタがなくなり、書けなくなる。弊社もこれが理由でブログが書けてない。
先日、お客様である、サンSグリーンさんに訪問した時、なるほどと感心する話しをききました。
以前からブログを書く頻度が高く、また感性豊かな内容で写真も素敵でした。
社員さんが書いてると社長が教えてくれました。実は社員にブログ手当を出しているですと教えてくれました。ブログを書くことに会社自体がここまで力を入れて取り組んでいる事例は初めてききました。
サンSグリーンさんは6年前にホームページを開設しましたが、そこから少しづつ、仕事が増え、求人ページから数名、採用が決まったらしい。自社サイトでブログを書くことが、キーワード検索順位があがり、ホームページからの問い合わせが増え、好循環となった優れた事例です。
お客様から多くを学び、今回の弊社のブログネタが見つかりました。忙しい中でも、自分、自社を見つめる考える時間をつくるゆとり感が大切にしていきたいです^_^