




密かに待ち望んでいた日が来ました。
フェイスブックとインスタ、「いいね」非表示可能に(THE WALL STREET JOURNAL より)
いいね数を任意で非表示にできるようになったそうで。
相変わらずSNSぼっちで、遠くの交流を指をくわえて眺めているだけなので、せめて視覚上だけでも孤独感と劣等感が排除されるのはうれしいです。
交流している人の中にも、SNS疲れが出ている人は大量にいることですし。
個人的には、あとはTwitterに「○○さんがいいねしました」ツイートをTL上に表示するのを、任意でいいので廃止していただければ…。
プロフィール欄の「過去にいいねしたツイート」一覧は、自衛のためにも必要だとは思うのですが。
もう少し楽しくオープンなSNS社会が構築されるといいな、と願ってやみません。