




弊社のTOPページのブログ記事案内もしくはブログのTOPページを見て、かわいい犬の写真に騙された!と思った方。
これがjimdoブログです。
と書いてしまうと人聞き悪すぎなのですが、SEOを考慮に入れたシステムのjimdoだからこそ、の作りなのです。
これまで私たちが見てきたブログは、ブログの入り口ページには過去5日分の記事と本文の導入部分が表示されていました。
jimdoブログもそのような作りになっている……ように思えて、よりSEO対策としてしっかりしているようです。
概要、というものが存在します。
これは記事本文、ではなく、本文の内容を簡単に要約するためのスペースなのです。
私は本文の補足やオチに使ったりしています。
なので、つい騙されがちなのですが、サイドバーの概要に本文を書いても、ブログ記事としては更新されません。
ブログ入口の「詳細はこちら」をクリックしたら空っぽ…なんてこともあり得ます。
というか何件か確認しております。
読み応えのある記事が台無しになってしまうので、どうかお気をつけください。